ブログ
絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方 ~第2章~
大阪老人ホーム・介護施設紹介センターで入居相談を担当しております「大塚」です。
本日は上岡榮信さんの著書「絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方」第2章
「日本の高齢者の住まい方」から,ご紹介させていただきます。
~第2章~ 日本の高齢者の住まい方
「9割の人は自宅で暮らしている」
この章では,自宅以外の老後の住まいにはどういうものがあるのか,その種類とそれぞれ
の特徴,違いはもちろんのこと,老後の新たな人生を自分らしく生きるための,よりよい住
まいを探すポイント,入居までのステップ,また,住まいを変えるために心がけておきたい
ことなどをお話ししたいと思います。
まず,65歳以上の高齢者のうち,自宅以外の場所で老後を過ごしている人は,実際どれ
くらいいるのでしょうか?
数字で見ると思いのほか少なく,老人ホームの先進国アメリカでも10パーセント弱。日本
はもっと少なく4パーセントほど。つまり,それ以外の96パーセントの高齢者が,基本的に
自宅をベースに暮らしているということになります。古くても狭くても,やはりみんな自分の
家がいいのです。
高齢社会というと,どうしても身体的病や認知症がテーマになりやすいのですが,その実
心身の健康に障害を持つ人は全体の16パーセント。残りの84パーセントの人がお元気
です。もちろん身体的な衰えによって,いずれ介助が必要になったとしても,週末を迎え
るそのときまで,頭はしっかりしているのが実情です。
では,どんなときに自宅以外の場所を選択するのでしょうか?
自宅を捨てる理由として,世界的に共通しているのは次の3つのパターンです。
①自宅(とくに一軒家)の維持にわずらわしさを感じる。あるいは,自分の力では手入れが
難しくなった。
②健康に不安がある。とくに,夫婦どちらかが亡くなり,倒れたときの不安などから一人で
住むのが怖いと感じる。
③近隣の治安が悪くなった。空き巣,いたずらなどに対して,防ぐことも身を守ることもで
きないと感じる。
日本でも,親子同居が昔に比べて少なくなったいま,夫婦のみ,あるいは一人暮らしの
老世帯が増えていますが,一人暮らしの高齢者のうち7割以上を女性が占めており,「使
わなくなった部屋や庭を持て余している」「元気なうちはいいけれど,病気や寝たきりに
なったらどうしよう」「一人暮らしは不用心」という不安から,住み替えを考える傾向がある
ようです。
またそのような老後の暮らしの受け皿の一つとして,高齢者住宅・施設というものに目が
向けられるようになったといえます。ちなみに,日本の場合,今後10年以上にわたって
65歳以上は毎年60万人ずつ,75歳以上は36万人ずつ増えると予測されており,高
齢者住宅・施設の需要は急速に広がっていくと考えられます。
さて,先の3つの理由に対して,いつ,どこに住み替えるかということですが,これには2
パターンがあります。
①可能な限り自宅に住み続け,具合が悪くなったとき「介護施設」に住み替える。
②元気なうちに「有料老人ホーム」などに移り,必要なサービスを受けて生活する。
さらに,早めに住み替える②のパターンの人は,自分で判断や決定ができる比較的若
い時期(75歳前後)に住み替えを決定するため,住み替え先を自由に選ぶことができる
のに対して,すでに介護を必要としている①のパターンの人は,自己決定が難しいため
家族が決めることが多く,したがって,元気なときに選ぶ住まいとは視点が変わるという違
いが出てきます。
ここに挙げたいずれの場合も,住み替えの絶対条件として,「安全と快適」が確保されて
いること。住み替え先で,やりたいことをやりたいときに自由にできる「可能性」が保証され
ていることが,住まい選びの大切なポイントになってくるでしょう。
大阪の老人ホーム・高齢者住宅をお探しの方は遠慮なくお問い合わせください。
大阪老人ホーム・介護施設紹介センター
0120-788-334
shoukai.center@gmail.com
絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方 ~第1章~
大阪老人ホーム・介護施設紹介センターで入居相談を担当しております「大塚」です。
本日は上岡榮信さんの著書「絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方」第一章
「老いることへの心構え」から,ご紹介させていただきます。
~第一章~ 老いることへの心構え
「最期の家が幸せだと(幸せな一生)」
さて,あなたにとって「最期まで自分らしく生きたい場所」=「死を迎えたい場所」とは
どこでしょうか。
いま人間の臨終の場として一番多いのは病院です。昭和30年までは日本人が最期を
迎えるのは自宅の畳の上でした。全体の8割以上の人が自宅で亡くなり,2番目に多か
った病院での死は1割以下だったそうです。自宅と病院の順位が入れ替わったのは
昭和50年代半ば。いまでは比率そのものが逆転しつつあります。
理由の一つには,自宅で亡くなると変死扱いになってしまうということもあるでしょう。また
入院中に病状が回復せずそのまま亡くなるケースや,自宅で看取りたくてもいざ死が近
づいて様子が変わり,結局,救急車を呼んでしまい病院で亡くなるというケースもあるで
しょう。多くの方が,「できれば自宅で死にたい」と願いながら,そうはならない現実があり
ます。
この先,超高齢社会に突入し,介護状態の人が増えれば,老人ホームで亡くなる人の
数も大幅に増えることが予想されます。そのときにどういう人がどういうケアをしてくれるか。
ケアする側でいえば,人生の終末期をいかによりよいクオリティ・オブ・ライフ(QOL)を
持ってお世話できるか。その人らしい生き方を最期まで支えることができれば,たとえ自
宅でなくとも安らかな死を迎えられるでしょう。
大阪の老人ホーム・高齢者住宅をお探しの方は遠慮なくお問い合わせください。
大阪老人ホーム・介護施設紹介センター
0120-788-334
shoukai.center@gmail.com
絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方 ~第1章~
大阪老人ホーム・介護施設紹介センターで入居相談を担当しております「大塚」です。
本日は上岡榮信さんの著書「絶対に失敗しない有料老人ホームの選び方」第一章
「老いることへの心構え」から,ご紹介させていただきます。
~第一章~ 老いることへの心構え
「高齢になって初めて得られる心得」
人間は誰もが平等に年をとりますが,年をとるということには二つの見方があります。一つ
は加点法です。
減点法とは,失うもので測る方法です。職業・肩書・地位・収入・体力・配偶者・友人・夢。
もちろん,加齢や心身機能の低下によって救済が必要になることも,減点といえるでしょう。
一方,加点法とは,得るもので測る方法です。選択眼・思考力・英知・観賞力・戦略眼・人
生経験・・・・・。先ほども述べましたが,最期まで成長・成熟・完成を目指し,知ること・学ぶ
こと,世のため人のために貢献する意欲を持ち続けることも加点です。
私が考える豊かな年のとり方とは加点法で考えること,つまり,自分が自分であることの自覚
と自信を持ち,自分と社会とのつながりを考え,体力や気力といったエネルギーを維持管理
しながら,行動の中心となる考え方に自分らしいと言える「たしかな個性が存在する」ことだと
思います。
残念なことに,必ずしもすべての人が,加点法で豊かに年をとっていくわけではありません。
また,今後,日本人の寿命はどんどん延び続け,人生90年時代になれば,認知症や車イス
生活になる人の数は否応なく増えていくことでしょう。そのとき,理性や知性は失われていく
かもしれませんが,感情だけは最後の最後まで残ります。
しかし,それも悪いことではありません。私はよく人間を車にたとえるのですが,「知性」をハン
ドルとするなら,「理性」はブレーキ,「感情」はエンジンです。ここは右へ行った方が安全だ
ここで左に曲がれば間違いないとハンドルを切るのは「知性」。危ない,やめたほうがいい,こ
こは踏みとどまるべきだとブレーキを踏むのは「理性」のなせる技です。でも,肝心なのは,
何といってもエンジンでしょう。前へ進む力,エモーション(感情)です。ビジネスの現場では
感情的になることを忌み嫌うものですが,結局のところ,人生の生きる原動力でもっとも大事
なのは「感情」なのです。
たとえば,やらねばならない仕事のために早起きすることは苦痛を伴います。「布団をはねの
けて床に立つ」という簡単な動作も,理性なしには容易にできるものではありません。これを
毎日繰り返しているサラリーマンは,実に立派な理性を持っていると言えるでしょう。ところが
「今日はゴルフだ」「今日から旅行だ」となったらどうでしょう? 目覚まし時計の力を借りるま
でもなく勝手に目が覚め,無意識にベッドから抜け出ているのではないでしょうか。それがエモ
ーションです。
年をとり,何かに強制されることがなくなったら,おのずと理性や知性の出番は減ってしまいます。
その代わりに活躍するのが感情です。エモーショナルにワクワクすることをたくさん持っている人
こそ,いつまでも元気で若々しくいられるのです。
そう考えると,いつまでも理性や知性を引きずっていることは,あまり役に立たないのかもしれません。
大阪の老人ホーム・高齢者住宅をお探しの方は遠慮なくお問い合わせください。
大阪老人ホーム・介護施設紹介センター
0120-788-334
shoukai.center@gmail.com
老人ホームを探すときにまとめるポイント
大阪老人ホーム・介護施設紹介センターで入居相談を担当しております「岡田」です。
老人ホームをお探しになるうえでのポイントを下記にまとめました。
老人ホームをお探しになる上で【まとめるポイント】
- 立地は、ご本人の住み慣れた地域かご家族が訪問しやすい場所がいいか
- 必要な介護、医療サービスは何か
- その他こだわりポイントはあるか(アクティビティが充実している、スタッフの雰囲気等)
- 身体の状況、介護や日常生活の支援がどの程度必要か
- 通院の必要はあるか
- 医療ケアの必要な持病はあるか
- 認知症の有無、程度とケア状況
などたくさんおまとめする点があるかと思います。
ぜひお気軽に大阪老人ホーム・介護施設紹介センターまでご連絡ください。
無料にて気になる点のアドバイス、ご提案をさせていただきます。
大阪老人ホーム・介護施設紹介センター
0120-788-334 (通話料無料)